ABOUT
料金表はこちらのページです!
取扱業務:
新潟県のナンバーの自動車の登録代行
受付時間 月~土 10:00~20:00
定休日 日曜・祝日
新潟県のナンバー(新潟・長岡・上越)の
・普通車
・軽自動車
・小型二輪(251cc以上のバイク)
・軽二輪
(126cc以上250cc以下のバイク)の
①名義変更
(所有者変更・使用者変更)
②所有権解除・所有権登録
③新車新規、中古新規
④住所変更、氏名(名称)変更
⑤車検証再交付、ナンバー再交付、
車検ステッカー再交付
⑥出張封印(新潟県下越エリア対応)
などの代行業務を自動車登録に
精通した行政書士が承ります
全国のディーラー様、販売店様からの
ご依頼をお待ちしています
親切で丁寧な対応を心がけております
受付専用電話番号
090-3241-4570
書類等の送付先
FAX 025-258-2414
〒950-3122 新潟市北区
西名目所4077-103
自動車登録受付センター
※土日・祝日も受取り可能です
新潟県の車庫証明の申請代行
新潟県内の警察署への車庫証明書の申請代行
(申請書類の提出および受領の代行)を承ります
対応エリア
①新潟県下越地域の警察署が管轄するエリア
(新潟署、新潟中央署、新潟東署、新潟西署、
江南署、新潟北署、新発田署、村上署、
阿賀野署、津川署、五泉署、秋葉署、
新潟南署、西蒲署、燕署が管轄するエリア)
②新潟県中越地域の警察署が管轄するエリア
(三条署、加茂署、見附署、長岡署、与板署、
小千谷署、小出署、南魚沼署、十日町署、
柏崎署が管轄するエリア)
代金は代行料+収入証紙代2,800円+送料です
代行料は新潟市北区の場合、5,500円です。
申請時2,200円、受領時600円の収入証紙が
必要です
送料はレターパックプラスの場合520円です
〇申請書の作成や使用承諾書の取り付け等は
追加料金を頂きます。
〇申請書類の軽微な修正は無料です。
〇申請書に住所を記入する際、住民票や
印鑑証明書に記載された通りに記入が
必要です。省略は出来ません。
(新潟県の場合)
〇新潟県の警察署では法人の支店や支社などの
所在証明として「消印入りの郵便物」を
使うことが出来ません。
運営者:S.A.E.行政書士事務所
(新潟県行政書士会所属)
所在地:〒950-3122
新潟市北区 西名目所4077番地103
連絡先:
電話 090-3241-4570
FAX 025-258-2414
代表者:行政書士 森岡高志
(登録番号:13181365)
2013年~2017年まで
陸運局(新潟運輸支局)登録窓口相談員